2018年7月31日

ビシュケク 1

首都ビシュケクに到着。

ここで、かねてよりお世話になっているレーシングスポーツフジタさんから、フレームが送られてくるのを待つ。

ウランバートル→テヘランのフライトで曲げられてしまったフレーム
応急処置でここまで走ってきたが、根本的な解決はされておらず、依然フレームは歪んだまま。
リアホイールを接続する箇所が歪んでおり、精確に元通りに直してホイールをまっすぐ回転させるのは難しいと判断し、新しいフレームを取り寄せることを決断した。

大切に乗ってきた思い入れの深い自転車。
パーツは交換してきたが、フレームを交換するというのは自転車そのものを替えるようなものだ。
心苦しいが、フレームも自転車の一部とみなして、ダメになったら引退させて新たにする、と割り切ることにした。
この先もまだ道のりは長い。

幸い、まったく同じフレーム、Panasonic FJC4が現在も製造されている。
5月中旬に発注し、6月中旬に納品された。
フレーム以外に小物もいくつか注文。
それから、送付先を確定。

送付先をキルギスにしたのは、滞在許可が60日と長くいられること、それから首都ビシュケクに日本人宿があり、言葉の問題が解消されれば困った時に何かと助かるから。

ビシュケクの日本人宿情報については、旅友のヒデト君とコウヘイ君と連絡をとって、いろいろ教えてもらった。
ヒデト君とはマレーシアで出会い、コウヘイ君とはウルムチで出会い、そしてこのふたりはビシュケクの日本人宿で出会っている。
3人でそろったことはないが、それぞれお互い知っている仲。

残念ながら、キルギス始め中央アジアはEMSのサービス対象外で、SAL便での発送。
SALは両国間では航空便となるが、国内では船便扱い。
飛行機に積む際はEMSが優先され、SALはスペースができた時に積まれる。

今日、発送された。
マラウイの時ラダックの時も、届くまで予想以上に日数がかかった。
今回も相当な日数がかかるであろうと覚悟している。




Bishkek, Kyrgyz



2018年7月30日

Nomads Highway 2

いったん標高2200mまで下降して、再び上昇。


ハロー! ハロー!


一重まぶたっすなー。




下界は雨。


冷たい風が容赦なく吹き付ける。

ハイウェイから少しそれて、スキー場の宿に行ってみた。
季節が違うので他に客はいなかったが、一応営業していた。
キャビンタイプでさぞかし高いのかと思いきや、800スム(1305円)。
Wi-Fi以外の必要なものは一通りそろっている。

部屋は掃除されておらず、前の客が使ったままになっていた。
おばちゃんは「あっ」と言って、ベッドのシーツを少し伸ばして、「これでいい?」みたいな顔をした。
シーツ取り替えてくれないのか、まあいいか。



僕のことを暑がりだと思っている方もおられるだろうが、この時僕は暖房をつけた。
外気は9℃だったが、強烈な冷たい風に体温を奪われて、体感気温は5℃以下だったと思う。
つい数日前まで暑い暑い言っていたのがウソのようだ。















標高3000m。
峠は2.5kmのトンネル。

トンネル前でトラックが停まってるのは何だろう?


なるほど、大型車は行き違いができないから、信号が青になるまで待つのか。


照明は問題なかったが、やはり排気ガス地獄。
中央付近でファンが回っていたが、あまり効果なし。
また寿命が2.5年ぐらい縮んだ。





ここが最後の峠。
山岳走行もこれでひとまずおしまい。









ひたすら下る。
やはり向かい風で、せっかくの下りなのに進みが悪い。

遊牧民エリアもなくなり、下りきると再び農村。
同じ国の同じ民族でも、耕す民と耕さざる民が交互に現れる。



首都ビシュケクの少し手前のカラバルタで1泊。
下りきったらまた暑くなるものだと覚悟していたが、意外なほど涼しい。

金髪色白のロシア人が増えた。
そのせいか、GSに併設されている店はユーロピアンスタイルで、コーヒーやクロワッサンやパイが売られている。
中央アジアの食にはもうウンザリしてるので、これはいい。

いかにも旧ソ連的なボロ宿で、400ソム(652円)。
これが納得の適正価格だ。
ボロいだけで、Wi-Fi以外の必要なものは一通りそろっている。
なにかと不便を強いられた地方の宿代が高くて、首都に近づくほど宿代が安くなっていく。

Wi-Fiはなくても、4Gが飛んでいて、SIMでのネット接続はストレスない。
YouTubeもまともに観れた。


Bishkek, Kyrgyz



2018年7月29日

Nomads Highway 1

という道があるわけではない。
勝手に僕はこう呼んでいる。

標高2000mを超えてから、再び遊牧民エリアとなった。














標高が上がったこともあり、常に川の流れがあることもあり、かなり涼しくなった。





標高3200m。












路肩に人だかりができていた。
交通事故のようだ。
車が1台だけ停まっていて、前方がぺしゃんこになっていた。
その数十m先で、ウマが死んでいた。

時に動物は予測不能な動きをするとはいえ、どんなマヌケでもこんなに見通しの良いところで正面衝突なんかしないだろう、やはり居眠り運転か。





貴重な休憩場所、バス停がフンだらけ。


キルギスコーラ。


イランのザムザムコーラと同じ味がした。


Bishkek, Kyrgyz

6617km



2018年7月24日

トクトグル湖

暑いので午後はあまり走りたくない。
日の出とほぼ同時刻、6時に走り出して、14時ぐらいにはストップする。
山がちでアップダウンが多いエリアもあるが、1日100kmペースで進めている。



すっかり遊牧地は見られなくなり、変哲のない農村が続く。
子供にからまれることも少なくなり、「ハロー! ハロー!」は時々聞こえてくる程度。
キャンプ地はもちろん、立ちションする場所を見つけるのも難しいぐらい、農村。

ここをまっすぐ行って柵を越えたらウズベキスタン。


もちろん国境は自由に行き来できないので、大きく迂回する。

左の柵を越えたらウズベキスタン。


川とか尾根とかの自然物ではなく、人工物である道路が国境になっているのはめずらしい。
未知の国だったらワクワクするが、すでに二度行った国なので今は何も感じない。

中央アジア最大と言ってもいいぐらいの交通量。
都市を離れても絶え間なく流れる車。

ドライバーは粗野で自分勝手。
少なくとも、道路は車だけのもの、車が一番偉いんだから自転車はどけや、という空気はある。

キルギス人も、むやみにクラクションを鳴らす。
それも明確に、僕に対して鳴らしてくる。
罪の意識や良心の呵責はまったくなさそう、それどころか良かれと思って鳴らしているフシさえある。

クラクションを鳴らしたヤツは全員、拷問部屋に監禁して・・・いろいろ想像する。
ダメだ、この醜悪なノイズだけは、僕の理性を崩壊させる。
人類史上最悪の発明品、この世のすべての車から全撤廃を。

オシュからしばらくは西進するルートだったが、方向転換して北上。
交通量は少し減り、道路の幅は少し余裕ができ、クラクションも少し減った。
それでも鳴らすガイジが5分に1回ぐらいはいる。



イヌにやたらと追いかけられるようになった。
やっぱ相関関係あるのかな、ドライバーのしつけの悪さとイヌのしつけの悪さって。

トクトグル湖。



酷暑の炎天下での走行はしんどいが、それだけに、冷えたコーラとアイスがたまらなくウマイ。
多くの店では、電気が弱くて、冷えていないぬるいドリンクが売られているが、たまにアタリの店でキンキンに冷えたコーラが飲める。
1日何リットル飲んでるだろう、いくら金がかかってもこればっかりはやめられない。

昼飯はアイスしか喉を通らない。
ジャイアントコーン的な、ちょっと高いアイスを買ったら、中身こんなん。

なんとか宿を見つけながら進めているが、かなりの割高感。
エアコンなし冷蔵庫なしWi-Fiなし食事なしで、一番安くて1000ソム(1632円)。
ツーリスティックでない田舎街の宿では割高になるのは仕方ないが、コンセントが室内に1つしかなかったり(扇風機と電子機器充電が同時にできない)、扇風機も壊れてたり、なにかと不便は多く、にもかかわらず高い。
かといって、この暑さでキャンプは心が折れる。

今いるトクトグルは、若干ツーリスティックな街。
ゲストハウスと銘打っている宿に泊まってみたが限りなくホームステイに近く、鍵のないシングルルームUS$10。

せっかくのシングルルームだが、扇風機がないので部屋にいられない。
日が沈んで月夜となってもなお、外のベンチで扇子をバタバタさせている。
今夜はいったい何時になったら寝れるだろうか。
英語を話す若い姉妹が愛想良くもてなしてくれるので、不満は顔に出さないでいられる。
でも気づいたら、宿のおばちゃんたち、自分らだけは扇風機使ってくつろいでやがる。

なんだかグチばかりになってきた。
中央アジア旅もそろそろ終盤に向かわせる。


Toktogul, Kyrgyz

6320km