2019年10月15日

イエローストーン国立公園 3

朝。

-23℃。



ここは北極圏?
いやふつうにアメリカです。
10月上旬でこの気温、真冬になったらどうなっちゃうの?


幸い、このキャンプ場のトイレは常時暖房が効いており、水道は凍らず飲料水を汲める。
ただ、外からトイレのドアノブを握る時、濡れた素手だと凍ってひっつくので注意。

7年前のカザフスタンでも、同じぐらいの寒さを体験した。
あの時もたくさんの人に助けられたが、無人地帯の野宿だったので難易度高かった。
今回は水もあるし、ガスもちゃんと気化して火がつく。
何よりも先進文明国アメリカにいるという安心感、寒いことは寒いが不安はない。

いよいよ、イエローストーンで最も有名なオールドフェイスフルまで往復60kmの日帰りサイクリング。
出発前に自転車チェック。
気温が著しく低下したので、タイヤ内の空気が収縮し、減圧していた。
ポンプで空気を入れるが、あまりパンパンにしてしまうと午後気温が上昇した時にタイヤ内の空気が膨張するので、ほどほどに調整。
これぐらい低温になると金属等が折れやすくなるので、転倒しないように。

大雪から2日がたち、もう道路は乾いている。

除雪車、グッジョブ!


なんて美しい。


気持ちいいー。



持っている衣類全部出して、MAXの厚着。

今回の旅で初めて、ネックウォーマーというものを使ってみた。
ヘタな上着1枚足すよりも、これの保温力の方が高い。
耳や鼻が痛くなるので、帽子とネックウォーマーでガード。
でも息が苦しくなるので、時々鼻と口を出す。
しばらくすると、鼻の中が凍り始める。
鼻の中が凍るというこの感覚は、経験しないとわからないだろう。
完全に凍りついたら怖いので、鼻を動かしながら走る。
まつ毛も凍るので、上のまつ毛と下のまつ毛がくっつかないようにパチパチまばたきしながら走る。


ダイヤモンドダスト。
空気中の水分さえ凍り、キラキラと輝く。
これは写真には撮れない。
写真で共有できる美しさなんて一部にすぎない。


晴れてるのに、ドンヨリしてきた。


ホワイトアウト?

車に追突されないよう、バックライトを点灯。

ドンヨリの原因は、無数に点在するホットスポット。


これが極寒の大気を蒸気で満たす。

ホットスポットに墜落してしまう事故もしばしば起きるようだ。
国立公園設立以来、20人以上が亡くなっているとか。
ただの熱水ではなく強酸性なので、落ちて1日もたつと遺体は完全に溶けて跡形もなくなるらしい。


イエローストーンは、60~70万年周期で超巨大噴火(スーパーボルケーノ)を起こしている世界最強の火山。
現生人類はまだこれを経験していないが、現代のシミュレーションによると、半径1000km以内にいる者は窒息死し、火山灰と溶岩がアメリカ全土を埋め尽くし、海へ流れ出た溶岩が津波を引き起こし、3~4日でヨーロッパも火山灰で埋まり、世界の平均気温は10~12℃下がり、その状態が6~10年続くという。
要するに、一発で世界を壊滅させうるパワーがここにこめられている。
最後のスーパーボルケーノから64万年が経過している。


キャンプ場からオールドフェイスフルまでの30km区間には、有名な見どころが集中している。

中国人中国人中国人・・・


イエローストーンの火山灰がどれだけ世界を埋め尽くすのかわからないが、すでにこの世の有名観光地は中国人で埋め尽くされている。
今まで全然見なかったのに、観光地に着いたとたんに大型バスから中国人がワーワー出てくる。
カップラーメンを食べながら歩き、遊歩道から出て写真を撮り、大声でワーワー騒ぐ。

経済成長を遂げた後には、集団ではなく個人で旅行するようになってほしい。
バブル期の日本人も、世界各地で金に物を言わせてブランド品を買い漁ったりして白い目で見られていた。
中国人は人口のケタが違うが、果たして変われるか?



グランドプリズマティックスプリング。

イエローストーンの紹介によく使われる写真がこれだが、空撮しないとこうは見えない。

それより、蒸気がすごすぎて色もよく見えず、どうプラズマティックなのかわかりゃしない。






バイソンはそこら中にいる。










Rigby, Idaho, USA



6 件のコメント:

  1. 今回の更新も写真は全て表示されていません。
    ラウンド2は多分全ての写真は正常に見れるようです。
    最近同じようなコメントばかりでご容赦を。

    冬入りならぬ大寒波入りですね。
    真冬用の具足は平時から準備しているのですか?
    私は指先が冷えるので特にそちらが心配です。

    中国人、私は愛憎を込めて人民と呼んでいます、は迷惑と言う概念がない人が多いようです。
    あたり場所構わず何々、ある種本能的ですね。
    アフリカでは中国資本が存在を高めているようですが、アフリカ人と気脈が通じるのはこれが一因なのかとも思います。

    返信削除
    返信
    1. 現在ログアウト状態でも今回分は表示されてます。
      でもそれ以前分は非表示。
      時間がたったら今回分も非表示になりそう。
      もうわかりません。

      そもそもGoogle Photoは非公開ツールなので今まで公開できていたのがおかしかったのか?
      公開/非公開を選択できないフォトアルバムなんて便宜悪すぎですでね。
      でもこれで使い慣れてしまったので、別の方法に移行するというのも腰が重いです。
      もう少し模索させてください、ご迷惑おかけします。

      靴は夏も冬も同じです。
      防水トレッキングシューズ+薄手くるぶしソックスで問題なしです。
      こっちのウォルマートではソックスは12足ワンセットで売られているのでなかなか買う気になれず、伸び切った古いソックスをしつこく履き続けてます。

      マナーに関しては、各民族の特色というよりは経済水準によるものが大きいと思っています。
      アメリカ人も戦前バブル期には世界各地で「アグリーアメリカン」なんて言われて嫌がれていたそうですし、衣食足りて礼節を知る、です。









      削除
  2. いつも更新楽しみにしております。同じく私も写真が見れず、非常に残念なのですが

    https://myaccount.google.com/dashboard
    のフォトの部分を見ると公開されている写真が分かるようです。

    ひょっとしたら数日前以降の写真は公開範囲が違うのかもしれません。
    (そうでなかったらすみません)

    ログアウト状態でもご自身のPCで表示されているのは、ブラウザのキャッシュに写真のデータが残っているせいかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. 見ていただいてありがとうございます。
      アドバイスありがとうございます。
      ダッシュボードからフォトの欄を開くと、今までGoogle Photoにアップした画像はすべて「ログインが必要」「あなただけが閲覧できます」「閉じる」と、変更も選択もできないようになっています(プロフィール画像は例外的に公開となっています)。
      他の設定もすべてチェックしましたが、何もいじれない状況です。
      Google Photoの方でそういう変更がなされたのか、でも「旅行記2」も同じくGoogle Photoから貼り付けていましたが、現在表示されています。
      まだ謎です、ご迷惑おかけして申し訳ありません。
      今後の投稿は別の方法をとるとしても、過去の投稿はすべて非表示のままと思うとやるせないです。


      削除
    2. 私も試しにblogspot.comで自分のブログを作って写真をアップしてみましたが、表示されない事はないですね。。

      https://photos.google.com/settings

      にアクセスしてみて

      「高画質 (容量制限なし、無料)」が選択されておられるでしょうか。(おそらく確認済みかと思いますが)

      空き容量がなかったとかで表示されないのであれば良いのですが、せっかくの写真を見たくて釈迦に説法かと思いますがスミマセン。

      削除
    3. ありがとうございます。
      自分も容量を疑ってみたのですが、「高画質(容量なし無料)」になっていますし、容量に問題があるとしたらそもそもアップロードもできないはずです。
      過去の写真はともかく次回以降は別の方法で試してみます。

      削除