2019年12月31日

バハカリフォルニア 4

ロレトの街を抜ける道、未舗装。

鳥たちが群がっていたので近寄ってみたら、毒々しいヘビが。

タランチュラっぽいのも。


死体ばかりで失礼。

おお、まともな道路!

一時の気まぐれでなく、地の果てまでこれを続けてくれ。

なわけなかった。

北米特有のあのガタガタがなくなった代わりに、メキシコではこの反射板が自転車の障害物となる。

意識していれば避けられるが、ちょっと景色に目を奪われていたりすると、踏んづけてガコッと衝撃を食らう。
後ろから大型車が迫ってくる時は、この反射板があるとわかっていても避けずに踏まざるをえなかったりする(避けて妙な動きをするとクラクションを鳴らされるだろうから)。


この辺は海きれいだなー。


バハカリフォルニア最後の街ラパスもカリフォルニア湾岸にあるのでそのまま海沿いを進めばいいのに、またしても内陸へ。

標高400mほどまで登る。


こんな乾燥地帯でも、朝露でテントも自転車もびっしょり濡れる。
植物たちはこういう水分を効率良く取り入れて生き抜いているのだろう。

一山越えると、その先は嘘のように平原が広がった。
サボテン林もなくなり、畑となっていた。
天気が悪かったので写真は撮らず。


小さな街で1泊。
メインストリートの高そうな宿は避けて、路地を入ったボロ宿へ。
250ペソ(1452円)。
Wi-Fiなし。
水シャワー。

これ名前は何て言うのだろう、コンセントにつないで水の中に入れると熱水になる器具を与えられた。

しばらくするとけっこうアツアツになり、コップですくって身体を洗った。

バハ・テリヤキ。


とうとう、この街のスーパーで、リュックを預けろと呼び止められた。
やっぱ街が粗野になると復活するんだな。
鍵付きのロッカーがあったので、おとなしく従った。
それでも何の意味もない、実にアホくさい。
この感じだと、メキシコ以南の国々でもまだこのアホなルール残ってそうだな。

再びまともな道。

山道ならともかく、広大な平地なら道路も広々とつくれるよね。

20km続いたが、力尽きたらしい。

1mでもいいから余裕をつくってほしい、ほんとに。


涸れた川の橋の下で。


まともに水の流れている川はほとんどない。
アラスカ~カナダの時のように川で水浴びしたり調理用の水を汲んだりはできない。
野宿するとわかっている時は、あらかじめ多めにたっぷり水を用意しておく。



また強風。
もう少しでラパスだが、進路が北向きになったので向かい風。
海へ向かって下るだけなのに、風で進まない。



ラパスに到着。
ティフアナやエンセナーダと同じぐらいの大きな街。

宿も豊富にある。
最安のPueblo Nómada、ドミトリー1泊US$7.14。
都市部の安宿といったらまた労働者の宿かと警戒してしまったが、ここは皆旅行者。
久しぶりに旅人と旅の話をした。

13万km到達。

久々のオムライス。
これでもかってぐらいヘビー級をつくってみても、満腹にはまだ遠い。
食っても食っても腹が減る。
どうすればいいんだろう?


12万km到達から5ヶ月で1万km進んだ。
目安としては1年で2万kmだから、けっこう早いペースで来た。
といっても体力がついたわけでも若返ったわけでもない。
北米の予想以上の物価高とアメリカ滞在リミットのため一箇所に長く滞在できず、追われるようにしてせわしなく走り続けたからだ。
メキシコ入りしてから一気に連泊が増え、これからペースは落ちていくだろう。
メキシコでもけっこうグチをこぼしてしまってるけど、のんびりといい旅できてると思う。


La Paz, Mexico

35711km



2019年12月26日

バハカリフォルニア 3

サンタロサリア。

物価上昇。
どの宿もバカ高く、一番安い500ペソ(2887円)の宿に。
身動きとれないほど狭っ苦しい部屋だった。


しばらく海沿いだが、アップダウンは続く。
中米も日本と似ていて、プレートに押されてギュッと狭く山がちな地形になっている。
日本は無数のトンネルがある分ショートカットされているが、他国ではトンネルなどめったになく、バカ正直に山を越えながらの道程となる。




ビーチリゾート臭くなってきた。
ちょうどいいところに街がなく、さびれた小村で。
スーパーも売店もない不便なところだが、アメリカ人たちがビーチで寝そべっている。

よく耳にするスペイン語フレーズ「Mi casa su casa」(私の家はあなたの家)。

「HOSTAL」(英語のホステルと同じ)と書かれた宿に行ってみた。
最初に案内された部屋はモーテルタイプの個室で、料金を聞いたら1000ペソ(5774円)。
メキシコ入国以来初めて聞く数字だったので、一瞬フリーズしてしまった。
いやいやご冗談を、と立ち去ろうとしたらレストランの奥にあるドミトリーへ案内された。

他に客はおらず実質個室のドミトリー、350ペソ(2020円)。
窓のない暗室。
Wi-Fiなし(看板にはWi-Fiありと書かれてた)。
電波もないのでWi-Fiなしだと完全にネット接続不可。
室内にコンセントなし。
シャワーは水。
キッチンなし、調理は外で。
室内には蚊がいて、かゆい。
電気は村全体でジェネレーターで発電しているようで、エンジン音が村全体に響き、朝になるとジェネレーターは止まって電気は使えなくなっていた。

この条件だったら、500円ぐらいが妥当。
最初に案内された個室はWi-Fiなし水シャワーで1000ペソ取るつもりだったのかよ。
街から遠く離れた村で不便なのは仕方ないが、ただ近くにビーチがあるというだけの理由だけでここまで料金を吊り上げるのか。
ビーチ付加価値、やりすぎだろ。

でもバカンスを楽しむ目的でやって来た人々は、実利的なメリットよりも「雰囲気」に金を払うものなのだろう。
ただ通りすがるだけの僕としては、不満しか残らない。
ビーチに罪はないけどやっぱリゾートはクソだな、とやさぐれてみる。








やっちゃったね。

このトラックの後ろで乗用車がつぶれていた。
警察が現場検証していたので、事故直後だったようだ。
幅狭でカーブだらけの道でこんな大型車がガンガン行き交う、ちょっとしたことで大事故になる。
僕は本当にスレスレの紙一重で生かされている。


その後も、海沿いでも山がちな地形、アップダウンが続く。

ロレトというやや大きな街に到着。
路面はボロボロでガタガタ。
イヌに追いかけられまくる。
全然いい街には見えない。
しかし海岸の街、あちこちにアメリカ人がいる。
中心部には宿が豊富にあるが、ここ最近の傾向からいって絶対高い。
ためしに比較的質素に見える宿で料金を聞いてみたら、800ペソ(4619円)。
やっぱダメだ。

よくよく探してみたら、街はずれにホステルがあった。
レセプションはなく、電話するとスタッフがやってくる。
こういうこともあるので、やはりSIMはあった方がいい。

Casa Del Mar。


個室400ペソ(2309円)、ドミトリー200ペソ(1154円)。
ドミトリーは他に客はおらず実質個室、ここに決まり。
もう日が沈んでいたのでどうなることかと思ったが、助かった。
もちろんWi-Fiあり、キッチンあり、お湯シャワー。
唯一の難点は、蚊。
けっこう刺されまくる。
刺された跡が小さすぎて特定できず、どこを刺されたのかよくわからぬまま掻きむしる。


立地は良くなく、街の中心のスーパーまで2kmほどある。
スーパーの客もアメリカ人が多く、スペイン語より英語がよく聞こえてくる。


居心地良く、3泊してしまった。

24日クリスマスイブは、近くの店から耳をつんざくBGMや生バンドの音が轟き、日付が変わってもかまわず騒ぎは続き、翌朝6時に起きた時もまだ少し聞こえた。
25日クリスマスは多くの店が閉まっていたが、街中心の大きなスーパーは営業していた。


Loretro, Mexico



2019年12月24日

バハカリフォルニア 2

南北に細長い半島なのに、ゲレロネグロから時差が生じる。
現在日の出7:15、日没17:40。
今まで日没が16時台だったので1日が終わるのが異様に早く、せわしなかった。
17時台ならだいぶ余裕を感じる。

道はまた内陸へ。

しばらくフラット。
これなら内陸に道を通すのもわかる。


そして追い風。
先日のような暴風ではなく、ほどよく背中を押してくれる。

相変わらず路肩なし。
広大な大地に幅狭の道路。
休憩できる場所もなかなか見つけられず、走り続ける。

小さな街で。

立派な見た目のホテルしかなく、恐る恐る料金を聞いてみたら、400ペソ(2312円)。
きれいで広々としているが、やはり細部を見るとけっこうボロボロ、窓やドアの鍵なんかはグラグラで、ちょっと蹴飛ばしたらこじ開けられそうだ。

この辺は、街の間隔は70kmぐらいでしかも追い風フラット、時間に余裕がある。
朝遅く起きて、ゆっくりのんびり行く。


座ってパンを食べだすとネコが寄ってくる。


無人地帯にポツリと立つ1軒のレストラン。

ブリトー。

中は肉と野菜。

うまいけどこんなのいくつ食べたって腹の足しにはなりゃしない。



サイクリストのためのキャンプ場。


キャンプ場というか、民家の敷地にテントを張らせてもらえる。


お湯シャワー、Wi-Fiなど必要なものはそろっており、100ペソ(578円)。
コンセントもあるが、強風で砂が舞うところで電子機器をさらすのは良くないので、この日は充電しなかった。



バハカリフォルニアでは、走行中けっこうサイクリストと遭遇する。
今のところ全員、ヨーロッパから来たカップル。
英語だと既婚でも未婚でも「couple」、かれらがいわゆるカップルなのか夫婦なのかはわからないしそんなこといちいち質問もしないが、とにかく男女一組。
日本人サイクリストは圧倒的にソロが多く、欧米人サイクリストは圧倒的にカップルが多い。
この違いは何だろう?


進路は北向きとなり、向かい風。


そしてまた山道。





メキシコもでかいなー。



半島の東側、カリフォルニア湾。




この海の向こうにメキシコ本土があるはずだが、見えない。




Loreto, Mexico

35338km