世界を走り倒す旅行記 3

自転車による五大陸走破ラウンド3

2018年3月27日

バイカル湖 1

›
ようやく見えた、バイカル湖! やっと会えた。 淡水湖のボス、バイカル湖。 世界最古の古代湖。 もともとは海だったが、3000万年前に外洋から閉ざされ、長い年月をかけて淡水化した。 通常の湖は土砂の堆積で数万年で消失するが、バイカル湖はプレートの境で...

シベリア 1

›
水と食料をどっさり積んで、走行開始。 北東へ。 どこの国も、都市部は走りにくい。 しかも朝の通勤時間帯、しかも雪解けで道路ドロドロ。 ニューパーツできれいに新調した自転車が一瞬で泥まみれに。 でも都市部を抜ければ、一本道でシンプル、そしてドライ。 ようやくせい...
2018年3月20日

イルクーツク 3

›
僕が入国した翌日から気温急上昇。 日中は4~7℃まで上がり、汗ばんで上着を脱いでしまうほど。 街中の雪がみるみる溶けて、道路はドロドロ。 古めかしい木造の一軒家とは対照的な、現代の集合住宅。 ...
2018年3月19日

イルクーツク 2

›
アンガラ川。 川幅の割に流れはとても速く、澄んでいる。 レーニン。 ドライブマナーは良い。 歩行者優先。 クラクションはあまり鳴らない。 英語は通じない。 ソ連時代からアメリカと対立して世界征服を企んできたのだから、英語...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Profile

自分の写真
浅地亮
2001年 日本一周 8050km 2006~2020年 五大陸 99ヶ国 13万6694km走行
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.